ホーム » 介護士
「介護士」カテゴリーアーカイブ
訪問入浴の主な仕事や役割
在宅ケアの現場では、さまざまな職種が利用者の方や家族と関わり、サービスを提供しています。
そのひとつに訪問入浴があります。
訪問入浴とは、寝たきりであったり介助する家族が高齢で難しいといった理由で、自宅で入浴するのが困難な方に対して行われるサービスです。
基本的に介護職員2人と看護師1人の3人がチームとなって、専用の浴槽や入浴のための道具を持ち、利用者の家へ出向くことになります。そこで体調のチェックをし、衣類の着脱や入浴の介助を行います。
訪問入浴を行う時には、介護職員は多くの役割を果たさなければなりません。
寝たきりの方の入浴介助を行う場合もあるので、腕力や体力が必要になってきます。
また医療処置は看護師が行いますが、その際に胃瘻やストーマなどがある方の入浴時の対応も知っておく必要があります。
さらに入浴介助だけでなく、訪問入浴は利用者の自宅に入るため、利用者や家族との関係性を築いていくことも大切です。
毎日利用者と一緒に過ごし、さまざまな場面で介助を行っている家族は、利用者のことをよく知っており、介護にこだわりがある場合もあります。スタッフだけで入浴介助をするのではなく、相談しながら行うことも重要です。
そして定期的に利用者の自宅へ行く仕事であるため、様々な変化にも気づきやすく、それに対応していくことも役割のひとつです。
利用者の体調に変化があった時や、家族の負担が大きいと感じた場合にはケアマネージャーへ連絡し、情報を共有していくことも求められます。
最近のコメント